883R,12Rからの乗り換えだから仕方ないが約900CCのエンジンというのは下のトルクも薄い印象が強くなった。急な勾配は2速アイドリングでドコドコ上っていくイメージがあったが実際はそうはいかないものである。やっぱりそんな風にはいかない物なのかと思っていた。また、あえてドカンドカンとビートがきく回転数での上り坂、坂道発進はノッキングもけっこう発生するのである。さすがに心配になったのでハーレーに行って専門家に診てもらうことになった。早速YOKOHAMAでは代表選手といえるディーラーに足を向けた。メカニックはまず最初にこう言った。
「1kmくらい乗ってもイイですか?」
これが言えるのは最高のメカニックであり、自ら診断する自信があるから言えるのであろう。どうぞ!と喜んでKeyを渡した。帰ってきた彼は浮かない顔でボクにこういった「・・・03モデルは規制が・・・燃料が薄くて・・・これは本来の力じゃないですね。でも新車からこれですから仕方ないですね。給排気を変えるしかないですが、不満ないならしばらくこのままでいくのが良いでしょう。今、アメリカは厳しいですから・・・」と。給排気!やったろうやないか!心で叫んだ。道すがら手当たり次第にバイク店に寄り5軒ほど回ってエアクリ・フィルター、JetKit、レーシングマフラーを買い込んだ(支払いどうしよう〜)。鼻息荒く複雑なJetKitを開封した。このときの私が知っている「キャブレターの構造」に関する知識は中学校の「技術の授業」で聞いた程度。説明書内にある宇宙語に軽い目眩を覚えたのだった。
Dynojet & K&N
車体からハズス
「キャブのセッティングしてんだけどよ〜もう少し煮詰めたいよね」
OH!なんともワンダホーな台詞である。だってだってキャブのセッティングだよ!アイドリングの回転数じゃないんだよ!なんてカチョイ〜んだ〜こんな台詞を吐きてー・・・と思っている。とってもエンスーチックで素敵なのである。
ボクにとってキャブレターをはずすなんて「手が汚れるからヤダもんね」という類のものであったが、どうやら今回状況は違う。自分の乗る新型バイクが規制という名の下に牙を抜かれていることを知るといてもたってもいられない。なんたって元00MA12Rのオーナーである。ひとまずインターネット、日本語の解説書、英語の解説書、英語の取付け手順書の4本立てで状況をみる。ん〜工具から考えるとどうやら自分自身でもいけそうである。とある883RオーナーのスンバラシイHPを参考にその通りやってみた。簡単に外れてしまった。ハーレーは構造がシンプルである20分程度で外れたのだが慣れれば10分程度か?
<アイドル調整用のフレキシブル・エクステンション・スクリューは後付。\1800〜 純正(黒いガイドが付属)は\2800也。是非つけようネ!>
ドリルで穴を広げる
クイックなレスポンスはこのバネで決まる!あまり鋭いのも・・・という方はノーマルスプリングがお薦めですね。



慎重にさえあつかえば、それほど神経質になることは無い。なにしろアメリカ人が組み立てているのだから。(^^)
JET KITというくらいなので何しろJetである。ノーマルは165という番号である。とにかくこれでは燃料が薄いわけだ。ガスが薄いとエンジンはノッキングしやすく、ノッキング防止はエンジンを壊さないための必要条件である。170が推奨されているが・・・各種の情報誌やインターネット情報、マシンコンディションから総合的に判断して・・・とかいうカッチョヨイものではなく、「大は小を兼ねる!」という発想で180をチョイス。175があれば迷わずそいつにしていたところだ。最終的に170で落ち着いた。
組み上げ!完成!
ハンマーで叩いたり、クランプで引き抜いたりする写真はあるが少しだけ知恵を使えば問題は無い。小さい難関なら突破しがいもあるというもの。ジェットはマイナスドライバーで交換するだけで順調に下半分の作業は進む。あまりにあっさり進んでしまったため、JETの挿入写真を撮り忘れたくらいである。キャブのお尻の蓋がいきなり閉められている写真だが・・・もう終わっちゃった!のだ。可動部分を一通り動かしたが異音はない。恐らく60分はかかっていない気がする。10時くらいに外へ出て行って、やおらガチャガチャと始め「やっぱメンドクサソ〜でも練習しとっか。ここまでやったからいってみっか。」そんなノリで、12時30分には見事にエンジンがかかったのである。で、アイドリングを調整したがパンチある爆発音がウェットな感じでカッチョヨイのだ。キャブでエンジンの音が変わるなんて知らなかった。何で変わるのだろうか、いまいち納得いかないが変わったのである。まあ悪くなっていないから良しとしよう。しかしド素人が触って、問題なくエンジンに火が入ったのは感動を覚える。是非お薦めしたい。
・・・で、走りはどうなったかって?では「走り」は更新しだい